- 【行列店まとめ】田園地帯に大行列!1日1000売れるパン屋さん/並んでも食べたい!約130グラムのジャンボ餃子/開店前から行列のお肉屋さん!名物は自家製ローストビーフ など(日テレNEWSLIVE)
- 「遠回りやろ」「お金だけ払って殺したる」38歳泥酔客が暴行か…タクシー運転手が重傷(2023年3月2日)
- 【大人気】炭火焼き&天然マグロ!安くて美味い人気の弁当店『every.特集』
- 「ルフィ」は誰? フィリピンに残る2人…きょう強制送還へ 先駆けた2人“襲撃警戒”(2023年2月8日)
- 【新型コロナ】東京で3489人 全国で3万6110人感染確認
- 【ニュースライブ 5/25(土)】タクシー運転手勤務2日目で事故/「卑怯者」学校側は争う姿勢/万博無料招待「行きたい学校1校もない」 ほか【随時更新】
「診療報酬は1%程度のマイナス改定を」 財政審が診療所の報酬大幅引き下げ求める(2023年11月20日)
財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は、診療報酬の1%程度のマイナス改定などを求める意見書を提出しました。
診療報酬を巡っては来年度の改定に向け、日本医師会などが賃上げの必要性などを理由に引き上げを求めています。
しかし、意見書ではプラス改定は保険料の負担増加につながると指摘し、診療所の報酬単価を5.5%程度引き下げることを求めました。
診療所の経常利益率は中小病院の4.3%を大きく上回る8.8%となっていて、5.5%程度引き下げれば一般企業の平均程度になるとしています。
また、賃上げの原資には、医療法人に積みあがっている利益の剰余金などを活用すべきだと指摘しました。
引き下げが実現すれば、保険料の負担は年間2400億円程度、軽くなり、診療報酬全体で1%ほどのマイナス改定に相当します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く