- きょうからお盆期間 “下り”の混雑ピークに 台風7号の影響懸念も|TBS NEWS DIG
- 強烈寒波で冬日続出 都心“ブルブル”初氷 忘年会シーズン…酔って寝ないで!【スーパーJチャンネル】(2023年12月22日)
- 「身勝手極まりない」“ウトロ地区に放火”の罪に問われている22歳男に懲役4年求刑(2022年6月21日)
- 低い政権支持率“何かやらないとマズい” 旧統一教会問題で急展開(2022年10月17日)
- 【女性が転落死】世界遺産「石見銀山」 “腐食した柵”にもたれかかり… #Shorts
- 注目の“勝負めし”は? 藤井聡太五冠vs羽生善治九段「王将戦」第5局 勝敗は26日へ|TBS NEWS DIG
補正予算案審議 政務三役の不祥事も追及へ(2023年11月20日)
国会では、20日から物価高対策などを盛り込んだ補正予算案の審議が始まります。野党側は、政府の経済対策や相次ぐ政務三役の不祥事などについて岸田総理大臣を質します。
総額およそ13兆円の補正予算案には、所得の低い世帯に追加で7万円を給付する支援策や電気・ガス・ガソリン代の補助金などが盛り込まれています。
政府・与党は、経済対策に盛り込んだ減税と給付による国民への還元策などを説明し、理解を求めたい考えです。
野党側は、減税措置の是非や相次ぐ政務三役の辞任を巡る岸田総理の任命責任などについて追及する方針です。
午後から衆参両院の本会議に岸田総理が出席し、財務大臣による財政演説と各党の代表質問が行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く