- 同居男性の死因は水を吸い込んだことによる窒息死 熱湯かけ、やけどさせた疑いで女逮捕 大阪・浪速区
- “まん延防止”34都道府県に拡大 保育園で“登園自粛”呼び掛けるも「仕方なく・・・」(2022年1月25日)
- 【全国の天気】冬型緩み“冬の嵐”まもなく終了 寒波去り気温も平年を上回る!(2022年1月14日)
- 【LIVE】安倍元総理亡くなる 遊説中に銃撃 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(7月10日)
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月13日)
- “ツルツル上着”で観光客が徹底対策 黄砂大量飛来の中 春の風物詩が見頃(2023年4月13日)
“雪化粧”の飛騨高山「とても美しい」 関東各地は今季一番の冷え込み(2023年11月19日)
19日朝は太平洋側で12月並みの冷え込みとなり、東京は5.9℃と今シーズン一番の寒さとなりました。
■“雪化粧”の飛騨高山「とても美しい」
列島は急な冬の訪れに準備が間に合いません。
地元住民:「12月ごろにまたドッと降ると思います。タイヤ換えてない」
江戸時代の面影を今に残す飛騨高山。山々はすっかり雪化粧をまといます。モミジに雪が積もり、早すぎる冬の訪れも観光客には“恵みの雪”です。
イタリア人観光客:「とても美しい。雪はまるで魔法のようです」
■関東各地で今季一番の冷え込み
関東も各地、今季一番の冷え込みとなりました。埼玉も1.9℃と今季一番の寒さとなり、霜も降りました。
ただ、日中は気温がぐんぐん上がりました。日中の気温が15℃を越え、焼き芋フェスには長蛇の列です。川越産の焼き芋はもちろん、とろりとしたハニーチーズやピリッとからいチゲも。“冬の風物詩”でつかの間の暖を取ります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く