- 日韓外相が電話会談 “佐渡島の金山”推薦に韓国側「強く抗議」
- 「ドンキ」避難民受け入れへ ZOZOは寄付Tシャツを製作
- 【大迫力】ネタ17種類の海鮮丼&1kg超えの焼き肉丼 “デカ盛り”人気店『news every.』18時特集
- 神戸山口組系の組事務所にトラック突っ込むけが人なし警察は抗争激化を警戒神戸西区
- 「SNSでの誹謗中傷があり不安やストレスが溜まってしまった」元KAT-TUN田中聖 被告人質問で覚醒剤使用の理由語る|TBS NEWS DIG
- 宮崎駿監督10年ぶり長編アニメーション映画『君たちはどう生きるか』が公開 事前情報なし“異例”スタートもファンは涙 #shorts | TBS NEWS DIG
中学1年の男子生徒が自殺…市教委が遺族に開示した140ページの“黒塗り文書”市長が市教委の対応を批判「全部黒塗りはおかしい」(2022年9月28日)
大阪府泉南市の教育委員会が自殺した男子生徒に関する文書を全て黒塗りで遺族に開示した問題で、市長が教育委員会の対応を批判しました。
今年3月、自ら命を絶った泉南市の中学1年の男子生徒は「いじめを受けたと教師に相談したものの、対応してくれない」と母親に漏らしていました。母親は市教委に対し、男子生徒と学校のやりとりの記録などを開示請求しましたが、開示された約140ページにわたる文書は名前や日付以外は全て黒塗りでした。
9月27日に市議会の傍聴に来ていた母親に山本市長は次の通りに話しかけました。
(泉南市 山本優真市長)
「あまりに全部黒塗りはおかしいですよね。保護者の気持ちを考えたときになんであそこまで黒塗りで一気にやってしまったのか。開示できるところはするべきやと思う」
母親は全面開示を求めて不服審査請求をしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/H1Zsjqk
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#中学生 #自殺 #黒塗り #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く