- 【GW新幹線などの利用者】1000万人超 コロナ前の約9割まで回復 JR各社
- 【ライブ】銃撃事件から3週間:“統一教会”と政治家の関係…続々と明らかに/ 「知らなかったことにして…」議員事務所に電話?/ 元信者が語る…「霊感商法」など(日テレNEWSLIVE)
- 「大臣の無駄遣い」 林外務大臣の答弁2日間でわずか3分 国会審議優先しG20外相会議欠席で|TBS NEWS DIG
- 【感謝】母の日なのに開店祝い?「BBAへ ムスコより」
- マンションのクローゼットから男性遺体 死体遺棄事件として捜索 名古屋市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】高知県に顕著な大雨情報 線状降水帯による非常に激しい雨 気象庁(2022年7月5日)
デモ隊衝突 ユダヤ系の男性死亡で“親パレスチナ”の大学教授の男を訴追 アメリカ(2023年11月18日)
イスラエルとハマスの衝突を巡るアメリカでのデモでユダヤ系の男性と対立し、死亡させたとして50歳の大学教授の男が過失致死罪などで訴追されました。
検察などによりますと、ロアイ・アルナジ容疑者(50)は5日、カリフォルニア州・ベンチュラで、親イスラエルと親パレスチナのデモ隊同士が衝突した際、参加していた69歳のユダヤ系の男性と対立しました。
その後、男性は転倒して頭を打って搬送先の病院で死亡し、16日、アルナジ容疑者が暴行罪と過失致死罪で訴追されました。
アルナジ容疑者は事件後、拘束されましたが、家宅捜索を受けた後、証拠不十分で釈放されていました。
地元メディアによりますと、アルナジ容疑者はコンピューター・サイエンスの大学教授で、自身のSNSで親パレスチナの意見を主張していましたが、投稿の多くは事件後に削除されていたということです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く