- 冷凍庫に生後2か月の乳児閉じ込め 複数の骨折も判明…暴行容疑で42歳父親を逮捕 大阪・東住吉区
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京1002人 全国8327人 厚労省(2023年3月29日)
- 風景とともに女性の盗撮が趣味…兵庫県教育委員会職員を逮捕・送検 10代少女のスカートの中を盗撮か
- 【タカオカ解説】<続・知ってほしい事実> 能登半島地震、発生から9日目 今被災地では何が…?最前線の映像から見えるモノ
- 両陛下 即位後初の沖縄訪問へ 宿泊伴う地方訪問は2年11カ月ぶり(2022年9月29日)
- 【被爆地・ヒロシマ】ウクライナ避難民が紙芝居で描く 母国に迫る「核の脅威」と重ねあわせ…世界へ発信する「平和への思い」
NTT東 最新の通信技術で物流や工業の生産性向上へ(2024年1月24日)
最先端の通信技術を使って物流や工業分野で生産性を上げるための取り組みが公開されました。
NTT東日本は特定のエリアのみで使える高速回線「5G」を工場などにある機器につなぐシステムを公開しました。
5GはWi-Fiなどと比べて大容量で、同時に多くの接続が可能なため、複数のロボットを円滑に動かせるようになります。
また、機器をつなげるコードがなくなることでスムーズな導線を作れ、生産性の向上につながると見込まれています。
三菱電機と協業したこのシステムは最先端の光技術で、通信の遅れがほとんどないとされる次世代のネットワーク「IOWN」が使われています。
今後はロボット操作の研修などに導入され、人手不足が叫ばれる技術者の人材育成に活用される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く