- 【注意】クマの出没相次ぐ 犬の散歩中に襲われ重傷も…北海道
- 【体験格差】「もう、お金持ちの子しか五輪選手になれない」“体験のサービス化”で広がる格差…どう解消?【久保田智子編集長のSHARE #15】
- 【お手柄!】中学生が迷子の2歳児を保護して交番へ…警察が感謝状
- 【独自】マイクロソフト副会長が極秘来日、ChatGPTなどで自民議員と意見交換|TBS NEWS DIG
- 怨恨か? 2人に面識“トラブル”も 茅ケ崎男性殺害(2022年12月23日)
- トランスジェンダー当事者・サリー楓さんと考える 広がる学校でのジェンダーフリー 多様性を浸透させるために「大切」なこと【news23】|TBS NEWS DIG
千葉県で初のオミクロン株感染者 陽性者と同便で入国(2021年12月24日)
千葉県の熊谷知事は県内で初めてオミクロン株の感染者が確認されたと発表しました。
千葉県・熊谷俊人知事:「この方はオミクロン株感染者と同一の航空機に搭乗して入国しており、市中感染ではないものと考えている」
感染が確認されたのは県外に住む30代の女性です。
この女性は今月15日にアフリカのチュニジアからカタールを経由して成田空港に到着しました。
同じ飛行機の搭乗者にオミクロン株の陽性者がいたため濃厚接触者となっていました。
現在は県内の医療機関に入院していて発熱などがあるものの軽症だということです。
成田空港をかかえる千葉県では、オミクロン株の濃厚接触者が22日時点でおよそ550人に上り、保健所の業務が増加しています。
熊谷知事は国に対して水際対策に重点を置く方針から国内の感染防止対策に切り替えていく時期の検討を急いでほしいとしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>