- 【ニュースライブ 12/12(火)】国内最高齢の女性 巽フサさん死去/住宅火災で男女2人死亡/阪神タイガース新入団選手の発表会 ほか【随時更新】
- 男児が用水に転落 助けようとした母親も流され2人死亡 石川・白山市(2022年6月19日)
- 【台風6号進路情報】台風6号は沖縄や奄美に再び接近へ 週末は猛烈な風も 北海道も大雨 暑さと天気急変に注意|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ・フィラデルフィア】”マスク着用義務”を再び導入 新型コロナウイルス
- 【大人も熱中?】学びのきっかけ…ゲームの”図鑑”「桃鉄」「あつ森」で地理や生態学ぶ
- 給食なくなる夏休みに食事の不安困窮家庭の9割以上で85%は去年より賃上げされず支援団体の調査 | TBS NEWS DIG #shorts
都営地下鉄のホームドア整備完了 職員のアイデアで経費大幅削減(2023年11月18日)
都営浅草線の西馬込駅でホームドアの運用が始まり、都が管理する地下鉄のすべての駅でホームドアの整備が完了しました。
東京都交通局は18日、大田区の西馬込駅でホームドアの運用を開始しました。
これで都が管理する都営地下鉄のすべての駅で、ホームドアの整備が完了しました。
一般的なホームドアは、車両側からの無線を使ってドアを開閉しますが、浅草線では職員が考案したQRコード方式を採用しました。
これにより、車両の改修費を当初の20億円から270万円ほどに抑えることができたということです。
QRコード方式は小田急線などでも採用されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く