- 【ライブ】『日本の国防を考える』松野長官“中露に重大な懸念” /“最前線”与那国島の課題 シェルター求める声も/日本海で核弾頭搭載可能な巡航ミサイル「カリブル」演習 など (日テレNEWSLIVE)
- 【アメリカ軍・無人機墜落】ロシア戦闘機が“妨害”…接触 ロシア国防省「無人機とは接触していない」
- 丼からはみ出す「デカ盛り丼」!学生たちに35年愛されてきた“人情食堂”バイト生と店主たち、涙の卒業に密着|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース 北欧2か国、18日に同時にNATO加盟申請へーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 新型コロナ国内4万4729人 12日連続で前週下回る(2023年1月30日)
- 黒いキリスト像に信者殺到!フィリピンで「ブラックナザレ祭」4年ぶりに行進復活|TBS NEWS DIG
日中協会会長が中国政協副主席と会談 ビザ手続き簡素化を要望|TBS NEWS DIG
日本と中国の友好団体「日中協会」の野田毅会長は16日、訪問先の北京で中国の国政助言機関、人民政治協商会議の胡春華副主席と会談しました。
会見後、取材に応じた野田会長らによりますと、会談は16日午後、北京の釣魚台で行われ、胡副主席は会談の中で、かつて長野県を訪れた経験にふれて、日中間における地方都市どうしの交流の重要性を強調したということです。
また、中国に渡航する日本人のビザ手続きの問題について、野田会長が「できるだけスムーズになるようにしてほしい」と要望したところ、胡副主席は「検討しなくてはいけないのですぐには難しい」として、時間が必要との認識を示したということです。
この会談について、当初、冒頭部分の取材が予定されていましたが、中国側が日本の報道陣に「当日中の報道は認めない」と通知し、最終的に会談冒頭の取材や撮影などは認められませんでした。
中国側が、アメリカで実現に向けて調整が行われている日中首脳会談への影響を懸念した可能性があるとみられています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4TxFDWb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/K7OloW4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gjHWRQG
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く