- ママとは楽しくダンスも…パパには“ガブリっ” 対応が違い過ぎる犬が話題(2022年10月28日)
- 記録的短時間大雨情報が複数回… 栃木県で猛烈な雨 浸水情報や土砂崩れ被害(2023年9月4日)
- 13歳娘の母親刺殺事件 自宅の包丁で突発的に刺したか 現場から血のついた包丁押収 静岡・牧之原|TBS NEWS DIG
- 全国戦没者追悼式 終戦から78年…最年長は104歳女性(2023年8月15日)
- インバウンド需要世界の女性が注目する日本の人気スポットは/ タマゴサンドが海外で絶賛/ おもちゃ爆買いや甲冑日本刀のサムライ体験に大興奮意外な場所に殺到も などまとめライブ
- 【夜ニュースライブ】アメリカ中間選挙 トランプ氏が激怒 / 葉梨法相“死刑のハンコを押した時だけ” /天皇陛下“懸念される所見なし” など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
「機能不全」林真理子理事長らの責任議論か 日大理事会開催(2023年11月16日)
アメフト部の薬物事件を巡り、日本大学では16日午後に臨時の理事会が開かれ、林真理子理事長ら幹部の責任などが議論される見通しです。
日大の第三者委員会は先月、調査報告書でガバナンスの機能不全や大麻と疑われる植物片を12日間保管した対応の責任などを指摘しました。
こうしたなか、午後に臨時の理事会が開かれ、林理事長ら幹部の進退などが話し合われるということです。
盛山文科大臣は改善計画などについて今月中の報告を求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く