- 【きょうは何の日】『駅弁の日』 ――電車乗らずに旅気分 / 3代目 娘社長と父の奮闘! 絶品“いかめし / 崎陽軒名物シウマイ食べ放題スポット など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 700km離れた場所からロボットで“遠隔手術”どうやって?医療と介護で進むデジタル化とは【ウェークアップ】
- プリゴジンの反乱 その後…/ロシア分裂か プーチン政権の今後は【8月1日(火) #報道1930】
- 【北朝鮮】ミサイル部隊が「教育のための模範発射訓練」
- 市民の8割が“フェイクニュース”などに接触か…中国が仕掛ける「認知戦」どう対抗?台湾総統選まで約1か月|TBS NEWS DIG
- 自民・公明・国民の3党幹事長が会談 賃上げ・子育て支援をめぐり実務者協議の立ち上げで合意|TBS NEWS DIG
WHOテドロス事務局長「病院は戦場ではない」ガザ地区シファ病院での軍事作戦を非難(2023年11月16日)
イスラエル軍がパレスチナ・ガザ地区のシファ病院で軍事作戦を行ったことについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長が「病院は戦場ではない」と強く非難しました。
WHO テドロス事務局長:「ガザ市のシファ病院へのイスラエル軍の侵攻は、まったく容認できない。病院は戦場ではない」
テドロス事務局長は15日、イスラエル軍のシファ病院への突入は「まったく容認できない」と強く非難し、「医療機関や患者はあらゆる戦闘行為から守られ、保護されなくてはならない」と訴えました。
シファ病院には今も600人以上の患者のほか、数千人の民間人がとどまっています。
医療関係者との連絡が途絶えていて、実態の把握が困難になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く