- 最大7%しか使われず…50億円かけた大阪の大規模医療・療養センターが5月末閉鎖へ(2022年4月26日)
- 維新・池下衆院議員の後援会 選挙で受けた寄付金、43万円分を収支報告書に記載せず「人為的なミス」
- 東京23区の消費者物価4.0%の衝撃~2023年 日本経済の課題は~【Bizスクエア】
- 【ニュースライブ 6/11(火)】暑い!近畿各地で真夏日/「コメダ」で窃盗容疑の男がタイで拘束/保護司殺害事件 就労支援に不満か ほか【随時更新】
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月16日) ANN/テレ朝
- ウクライナ避難民へ最大50万円の支援 大阪市 財源には市の支援募金を活用する方針(2022年4月7日)#Shorts #避難民支援
WHOテドロス事務局長「病院は戦場ではない」ガザ地区シファ病院での軍事作戦を非難(2023年11月16日)
イスラエル軍がパレスチナ・ガザ地区のシファ病院で軍事作戦を行ったことについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長が「病院は戦場ではない」と強く非難しました。
WHO テドロス事務局長:「ガザ市のシファ病院へのイスラエル軍の侵攻は、まったく容認できない。病院は戦場ではない」
テドロス事務局長は15日、イスラエル軍のシファ病院への突入は「まったく容認できない」と強く非難し、「医療機関や患者はあらゆる戦闘行為から守られ、保護されなくてはならない」と訴えました。
シファ病院には今も600人以上の患者のほか、数千人の民間人がとどまっています。
医療関係者との連絡が途絶えていて、実態の把握が困難になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く