- 中国で拘束の日本人…懲役12年確定 「反スパイ法」で拘束…外交的な駆け引きに利用か【知っておきたい!】(2023年11月13日)
- 埼玉・北本市で大型トレーラー暴走 複数台巻き込み事故 3人けが 31歳運転手逮捕|TBS NEWS DIG
- 経産省の新プロジェクト始動 子育て・介護は「みんなの話題」に|TBS NEWS DIG
- ビッグモーターの12工場で民間車検場の指定取り消しへ 国交省が立ち入り検査行った34工場全てで不正確認|TBS NEWS DIG
- EU ウクライナとの加盟交渉開始で合意 反対のハンガリーのオルバン首相「悪い決定に加わりたくなかった」と主張|TBS NEWS DIG
- 柿沢未途衆院議員の秘書自宅など家宅捜索 東京地検特捜部 江東区長選めぐる公職選挙法違反事件で|TBS NEWS DIG
【速報】米中首脳が軍同士の対話再開やAI対話創設で合意 中国メディア(2023年11月16日)
中国の習近平国家主席とアメリカのバイデン大統領が会談し、中断している軍同士の対話を再開することなどで合意しました。
中国メディアによりますと、アメリカのサンフランシスコで15日に行われた首脳会談では、去年8月にアメリカ下院議長だったペロシ氏の台湾訪問をきっかけに中断している両軍のハイレベルの意思疎通について再開することで合意しました。
また、人工知能に関する政府間対話の設置や、フェンタニルを念頭として両国が麻薬取り締まり対策班を設置することなどで合意したということです。
首脳会談は昼食を挟み、およそ4時間にわたり行われ、習主席とバイデン大統領は、両国間で引き続き協議することを歓迎したとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く