- 「上着持ったよ!肩まわりのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】」#shorts
- 【速報】弾道ミサイルの可能性あるもの最高高度6000キロに達しEEZ内に落下か 防衛省(2022年3月24日)
- 【海鮮丼まとめ】採算度外視!マグロがてんこ盛り / 海鮮丼を立ち食いで⁉ / マグロの解体ショーが観れる店 など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】東京で新たに7777人の感染確認 全国は7万7722人
- 【台風13号最新情報】四国・北陸・東海で線状降水帯のおそれ 土砂災害などに厳重警戒 台風13号は8日(金)に関東接近か|TBS NEWS DIG
- G7広島サミット離県式 全国から特別派遣の警察官(2023年5月23日)
中小企業の半数が「リスキリングの必要性を感じない」(2023年11月14日)
政府が企業のDXやリスキリング向けの補助金などを手厚くするなか、民間企業の調査で中小企業の半数がリスキリングに必要性を感じていないことが分かりました。
中小企業向けにITサービスを提供する「Chatwork」によりますと、企業の社長らを対象にリスキリングへの取り組み状況を調査したところ、「必要性を感じていない」と回答した割合が従業員が1000人以上の企業では19.4%だったのに対し、中小企業(従業員数300人以下)では46.2%に上りました。
特に40代以上の社長はDXに対応するためのリスキリングを必要でないと考える割合が高かったということです。
また、中小企業の61.1%が今も紙と人手のアナログで業務を行っていることも分かりました。
岸田総理大臣はリスキリングなどの支援に5年間で1兆円を投じる方針ですが、Chatworkは「補助金などがあっても中小企業の経営者の意識やニーズが付いてきていない」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く