- 【オスプレイ】元防衛大臣が語る“オスプレイ墜落の本質“問題は安全保障or地位協定?「血を流せない日本に米軍止める権利は…」橋下徹×石破茂 自民党元幹事長|NewsBAR橋下
- 【●REC from 311~復興の現在地】福島・浪江町⑪ 定点撮影 2022年Ver
- 無罪が確定したプレサンスコーポレーションの前社長 捜査担当の検事2人を刑事告発
- 【ライブ・北朝鮮による拉致被害者5人帰国からきょう20年】#拉致を知る ニュースまとめ / 5分でわかる拉致問題 / 横田めぐみさん・曽我ひとみさんの拉致とは / 北朝鮮工作員の実態 等
- 普天間基地の移設“黙認”現職が再選 名護市民の胸中は(2022年1月24日)
- イギリス家庭の光熱費高騰 10月から8割値上げ(2022年8月27日)
副大臣更迭「相当遅い」 経済同友会・新浪代表幹事が強く批判(2023年11月14日)
岸田総理大臣による神田財務副大臣の事実上の更迭について、経済同友会の新浪代表幹事は「相当判断が遅い」と厳しく批判しました。
経済同友会 新浪剛史代表幹事:「相当遅い判断だなと思いますね。ましてや財務副大臣であることから考えると、即座に判断しないといけなかったことだなと思います」
新浪代表幹事は14日の会見でこのように述べ、岸田内閣が任命した人物に対する国民の感情というものをすぐ察知して判断し、アクションを取るべき点で対応がまずかったと厳しく批判しました。
そのうえで、これらの対応が「積み重なった結果が今のような支持率になっている」という見方を示し、「何か起こったら早期に判断できる政権運営をしていただきたい」と強く要望しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く