- 新しい学校のリーダーズが激しい“ヘドバン”披露!飛躍の年の2023年への想いを語る!(2023年11月15日)
- 全国学力テスト 大阪市の小学生は政令指定都市で最下位 理科が苦手、府平均は全国と3ポイント近い差
- 岸田総理 演説先で爆発物事件 容疑者の自宅を捜索 総理は大分で遊説 事件に言及せず通常通りの選挙戦強調|TBS NEWS DIG
- 教育に関する本も出版…私立高校の教師が児童買春か(2022年11月17日)
- 大阪モデル“警戒”の『黄色信号』 新規感染者が前週の2倍以上続く…病床使用率20%(2022年7月12日)#Shorts #大阪モデル #黄色信号
- 【朝ニュースライブ】 バイデン大統領「アメリカ経済は力強い」ドル高容認の姿勢示す l 中国共産党大会 習主席「武力行使は放棄しない」など (日テレNEWSLIVE)
「公金チューチュー」自民・杉田水脈氏 アイヌ事業関係者を揶揄(2023年11月14日)
人権侵犯と認定された自民党の杉田水脈議員がアイヌ事業の関係者を揶揄(やゆ)したことについて、松野官房長官は「政治家として説明責任を果たすことが重要」と述べました。
杉田衆議院議員はインターネット番組で、アイヌ文化の振興事業について公金を不正流用した疑惑があるとの見方を示したうえで「公金チューチュー」と揶揄しました。
また、去年、総務政務官を辞任した理由について、アイヌ関係団体に謝罪するのが嫌だったからだと明らかにしました。
野党から「公認した自民党が説明責任を果たすべきだ」との批判が出るなか、自民党の梶山幹事長代行は「本人が責任を持って説明するに尽きる」と述べるにとどめました。
松野官房長官:「個々の議員の発言の一つひとつについて政府としてコメントすることは差し控えますが、政治家として必要に応じて説明責任を果たしていくことが重要と考えます」
松野官房長官はまた、「特定の民族を排斥する不当な差別発言はいかなる社会でも許されない」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く