- 【速報】沈没した観光船「KAZU1」を載せた作業船が網走港に到着(2022年5月27日)
- 【Nスタ解説まとめ】今週は“ゲリラ雷雨”に要注意/ポケモンカードが“闇バイト”の標的に?/「水着撮影会」中止騒動で損害も/梅雨で気になる「足のニオイ」に対策は?
- 【きょう20時〜】台風4号九州へ上陸へ | TBS NEWS DIG Weather LIVE
- イスラエルとイスラム組織『ハマス』衝突激化 死者1900人超/Israel Gaza【ニュースまとめ】 ANN/テレ朝
- 【ライブカメラ】“世界一”のツツジ満開ライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジをいまだけお届け(日テレNEWS LIVE)
- 明智光秀のそっくりさんコンテスト 大学生の秋山蒼さんがグランプリ 決め手は? 京都・福知山市
神戸海星女子学院大学が閉学へ 来年度以降の学生募集停止 少子化や学生の共学志向増で定員割れ
神戸市灘区にある神戸海星女子学院大学は、閉学を前提に、来年度以降の学生の募集を停止すると発表しました。
1965年設立の神戸海星女子学院大学は、現在、1学部2学科に約220人の学生が在籍しています。
グローバルな視野で、社会に奉仕できる女性の育成に力を入れてきましたが、少子化や共学を求める学生が増えたことなどを背景に、定員割れが続いていました。
さらに、新型コロナの感染拡大が拍車をかけ、今年度の入学者数は95人の定員に対して24人にまで減少。
先週の理事会で、閉学を前提として、来年度以降の学生の募集を停止すると決めたということです。
神戸海星女子学院大学の石原敬子学長「敷地内に小・中・高・大があるので、大学だけを共学にっていうのは考えにくかった。私自身がこの大学の出身なので、母校が無くなるという学生たちの気持ちは痛いほど分かる。苦渋の決断ではありますね」
大学は、在校生が卒業するまでは、現在の教育環境を継続するとしていて、同じ学校法人が持つ幼稚園と小中学校・高校については、今後も運営を続けるということです。
コメントを書く