- 【ライブ】最新ニュース:萩生田氏と生稲氏“統一教会”関連施設の訪問認める/五輪組織委元理事逮捕 小池都知事「誠に残念な事態」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【関東の天気】“関東冬の陣”あすもアッパレ冬晴れ 来週ガクッと気温ダウン↓(2023年12月8日)
- 寒さ苦手な「マレーバク」 真っ白な雪に大興奮(2023年2月14日)
- 高校生22人が夕食後におう吐など体調不良、集団食中毒か 保健所がホテルを立ち入り調査 大阪・堺市#shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】紙の保険証2024年秋に原則廃止 マイナンバーカード“実質義務化”へ 河野デジタル担当大臣会見(2022年10月13日)| TBS NEWS DIG
- 【朝の注目】「4回目の停戦協議が終了 翌日も継続へ」ほか5選(2022年3月16日)
川で魚が大量死…数は約7500匹で「ボラ」と判明 1か所に大量に集まり「酸欠」か(2022年3月9日)
3月8日、大阪市内を流れる川で魚が大量に死んでいるのが見つかったことについて、府が調査したところ死んでいた魚はボラで約7500匹にのぼることがわかりました。
3月8日に大阪市の中心部を流れる大川で、浮いているのが見つかった、大量に死んだ魚。大阪府によりますと、3月7日の朝から8日にかけて、大川の上流の平野川などでも魚が大量に死んでいるのが見つかったということです。
府が死んだ魚を回収して調査したところ、魚の種類は「ボラ」で、7日からから8日までに確認された死んでいたボラの数は約7500匹にのぼることが分かったということです。
市が平野川などの水質を検査し異常がみられなかった一方で、3月2日平野川で、市が1000匹ほどの魚が密集していることを確認していて、府はこうした状況から、ボラが1か所に大量に集まって酸欠になったことが大量死につながったとみて調べています。
大阪府の担当者によると、大量のボラが1か所に集まり酸欠状態になり大量死することがあるということです。
#MBSニュース #毎日放送 #大川 #大阪市内 #川 #魚 #ボラ #平野川 #酸欠 #密集
コメントを書く