- 「わさび田と紅葉の絶景 筏場(いかだば)のわさび田」【JNN紅葉ドローンDIG】|TBS NEWS DIG
- 「事故を起こした記憶無い」7台絡む玉突き事故 ひき逃げ容疑で78歳男を逮捕 横浜市|TBS NEWS DIG
- 【デカ盛り町中華まとめ】まるで山のようなデカ盛りチャーハン / 汗が噴き出るスタミナラーメン / 餡がこぼれる麻婆麺 など (日テレNEWS LIVE)
- 神戸6歳児遺体男の子が死亡したとみられる日の翌日母親ら4人の姿は大阪の防犯カメラに翌日には京都に滞在し関西を転々news23TBSNEWSDIG
- 断続的な揺れ続く…被害拡大の恐れも トルコM7.8地震 シリアと合わせ死者1500人超(2023年2月6日)
- 【抗議デモ】接種証明なしは解雇 ニューヨーク市職員
川で魚が大量死…数は約7500匹で「ボラ」と判明 1か所に大量に集まり「酸欠」か(2022年3月9日)
3月8日、大阪市内を流れる川で魚が大量に死んでいるのが見つかったことについて、府が調査したところ死んでいた魚はボラで約7500匹にのぼることがわかりました。
3月8日に大阪市の中心部を流れる大川で、浮いているのが見つかった、大量に死んだ魚。大阪府によりますと、3月7日の朝から8日にかけて、大川の上流の平野川などでも魚が大量に死んでいるのが見つかったということです。
府が死んだ魚を回収して調査したところ、魚の種類は「ボラ」で、7日からから8日までに確認された死んでいたボラの数は約7500匹にのぼることが分かったということです。
市が平野川などの水質を検査し異常がみられなかった一方で、3月2日平野川で、市が1000匹ほどの魚が密集していることを確認していて、府はこうした状況から、ボラが1か所に大量に集まって酸欠になったことが大量死につながったとみて調べています。
大阪府の担当者によると、大量のボラが1か所に集まり酸欠状態になり大量死することがあるということです。
#MBSニュース #毎日放送 #大川 #大阪市内 #川 #魚 #ボラ #平野川 #酸欠 #密集



コメントを書く