- 【全国の天気】秋雨前線が南下 台風と接近で大雨警戒(2023年9月5日)
- 「コスパが最高」豆苗爆売れ…8割増 猛暑で野菜高騰も価格安定 自宅で“再収穫”も【もっと知りたい!】(2023年10月27日)
- 五輪汚職 角川歴彦容疑者が直接元理事にスポンサー選定早めるよう依頼|TBS NEWS DIG
- 【独自】コンカフェ元店長代理を7回目の逮捕 16歳少女ら18人に虚偽申請させコロナ休業支援金5000万円詐取か 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【独自】「リアクションを見るのが快感」女子中学生に下半身の露出疑いで再逮捕 隠しカメラで反応を撮影 約20人に見せたか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【解説】ネットの“誹謗中傷”深刻化 国の対応は? テレビ朝日政治部 小野孝記者【ABEMA NEWS】(2022年6月30日)
イタリア 感染者12万人超で過去最多、フランスは2日連続20万人超
アメリカでは新型コロナウイルスの一日の新規感染者が48万人を超え、過去最多となっているほかヨーロッパでも感染が広がっています。
アメリカでは30日発表の一日の新規感染者が48万6000人あまりとなりました。ニューヨーク州では7万4000人を超え、過去最多を更新し、ハワイ州でも3484人と、過去最多を更新しました。
一方、イタリアでは30日に確認された新規感染者が12万6888人で、過去最多だった前日よりも3万人近く増えたほか、フランスも2日連続で20万人を超えています。こうした中、オミクロン株が世界で初めて確認された南アフリカでは、オミクロン株によって生じた新型コロナ感染の第4波のピークは過ぎたとみられるとして、夜間外出禁止令を解除、アルコール販売の時間制限も廃止しました。南アフリカでは11月下旬から新型コロナの新規感染者が急増、一日2万人を超える日が続きましたが、ここ数日は1万人を下回っています。
また、韓国の新規感染者は4875人となり、減少しています。しかし、政府は「危機を克服したと確信するのはまだ早い」として、飲食店の営業時間を午後9時までなどとする今の規制を2週間延長することを決めています。(31日14:51)
コメントを書く