- 北海道・羊蹄山で雪崩 外国人10人パーティ巻き込まれ…女性1人死亡 観測開始以来3番目に高い気温|TBS NEWS DIG
- 自転車倒れトラブル? 横浜で3人刺され…1人死亡 目撃者「ボコボコにされていた」【もっと知りたい!】(2023年11月3日)
- 【GWの空中散歩】5連休初日の大阪の観光地は?空から見るUSJ・通天閣・大阪城~さらに淡路島の混雑状況をヘリ中継(2023年5月3日)
- 京都府福知山市の大江山に「雲海」現れる 地上の水蒸気が霧となって雲の海のように…幻想的な風景
- 【雇用調整助成金】特例措置 12月以降は原則通常対応へ
- 【体力勝負】“海猿”支えるパワーごはん!30年のキャリアを持つ料理人が作る彩りランチ『every.特集』
関東甲信で初霜や初氷 今季一番の寒い朝 東京も12月並み(2023年11月14日)
関東甲信の都市部でも初霜や初氷が観測されるなど、14日は全国的に今シーズン一番寒い朝となりました。
北海道から沖縄にかけて全国半数の観測地点で朝、この秋の最も低い気温を更新しています。
最低気温が0℃を下回る冬日地点も200を超えました。
東京都心は午前6時、6℃を下回り12月並みの冷え込みとなっています。
さらに、関東甲信では霜が降りる寒さとなった所も多く、宇都宮や水戸などで初霜、甲府からは初氷の便りも届きました。
いずれも平年よりやや遅い観測となっています。
14日日中は穏やかに晴れて寒さは緩み、小春日和となる見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く