- 歓喜のドジャースファン「春が楽しみ 40~50本のホームラン期待」(2023年12月10日)
- 香港で新型コロナ猛威 中国本土から医療応援を派遣(2022年3月16日)
- 【海鮮まとめ】産地直送のウマい店/立ち食いスタイルの海鮮丼専門店/回転しない うまい寿司 など(日テレNEWS)
- 【ニュースライブ 11/15(水)】「誤認逮捕」再捜査で逮捕の男を書類送検/大阪府警「緊急メッセージ」などカーナビに誤送信/金製品が集まる「大黄金展」 ほか【随時更新】
- 【遺体発見】通報者「血まみれ」も…死因は「低体温症による致死的不整脈」
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ロシア軍が捨てていった対戦車地雷か? “奪還の街”取材/ ベラルーシのマケイ外相が急死 / プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など(日テレNEWS LIVE)
#shorts ハワイ・マウイ島で池がピンク色に変色 干ばつの影響か
ハワイのマウイ島中部にある池が明るいピンク色に変色し、専門家は微生物によるものとみて注意を呼び掛けています。変色は干ばつの影響とみられています。
ハワイ・マウイ島のケアリア池国立野生保護区では10月30日以降、池の水が明るいピンク色に変色し、職員が監視を続けています。
地元メディアによりますと、水のサンプルをハワイ大学で分析したところ、塩分濃度の高い水で繁殖するハロバクテリアという微生物が、原因の可能性があるということです。
マウイ島では8月の山火事以降も干ばつが続いていて、池の水分が蒸発し、塩分濃度が高まったとみられています。
専門家は、池に入ったり、水を飲んだりしないよう注意を呼び掛けています。/a>
コメントを書く