- 【万博】『平和な世界を実現するためには国連の改革が必要』事務総長が万博訪問 国連スペシャルデー
- 「本当に怖い」激しく動くクマ 牛60頭超被害 OSO18駆除 DNA鑑定で判明(2023年8月22日)
- 「速い速い!」的をめがけて猛ダッシュ! 熱田神宮恒例の「歩射神事」 3年ぶりに“魔除け”千木の奪い合い|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】1ドル160円台の円安…ナニワが誇るソウルフードに直撃!“買い負け”の少ないお買い得商品とは?
- 「わが国の防衛にとって大きな穴」 日本で確認の中国の無人偵察気球 自民党の会議で不安の声|TBS NEWS DIG
- 維新・岸口兵庫県議「反論しようがない」 死亡の元県議を“黒幕”とする文書を立花氏に渡したか
台風7号で漁港に流木 漁に出られず…撤去始まる 兵庫・香美町(2023年8月21日)
台風7号の影響で大量の倒木などが流れ込んだ兵庫県香美町の漁港で、流木などの撤去が始まりました。
香美町の下浜漁港では、21日午前9時ごろからショベルカーなどの重機を使った作業が始まりました。
漁港は先週の台風7号の影響で増水した矢田川に近く、倒れた木やタイヤなどが大量に流れ込み、一面を覆っています。
このため、サザエやアワビ漁のシーズン中ですが、船を出すことができない状態が続いています。
下浜漁業者組合 福島清松組合長:「大変ありがたく思っています。サザエ漁は今月いっぱい取れるので一日でも早く(漁に)出たいです」
土木関係者によりますと、撤去作業が順調に進めば来週には漁に出られる見通しだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く