- 「努力を重ねてきたのに、順天堂大は性別だけで受験生を差別した」医学部入試で不利に扱われ不合格になった女性受験者の告白。|TBS NEWS DIG
- 中国・世界遺産で辿る首都北京【ABEMA記者解説】(2022年2月11日)
- 【大手スーパー】イオンなど 生活必需品の販売継続準備
- 【うどんまとめ】松坂牛のうまみ生かした“牛すじうどん” / 強い歯ごたえ!濃厚味噌煮込みうどん / やわらかいのにコシがある!打ちたてもちもちうどん など(日テレNEWS LIVE)
- 「船が陸地に…」 フロリダ州を襲ったハリケーン「イアン」 今も190万世帯で停電、水の供給が遮断された地域も|TBS NEWS DIG
- 石田純一の焼肉店“命がけ”のこだわり #ABEMA的ニュースショー #Shorts
大阪万博運営費 当初の1.4倍以上 1160億円に 人件費など増加(2023年12月14日)
大阪、関西万博の開催期間にかかる人件費などの「運営費」が、当初の想定から約1.4倍以上に膨らみ、1160億円となる見通しであることが分かりました。
関係者によりますと、万博協会がまとめた素案では、1160億円に上る運営費の内訳は、開催期間のスタッフの人件費や、雑踏・渋滞に対応するシステム開発費などで、2019年の想定よりも351億円、上振れします。
ただし、国や大阪府、大阪市などが負担する会場建設費とは異なり、協会は運営費の大半の969億円を入場チケットの収入で、残りはグッズ販売や施設使用料などで賄う方針です。
以前から運営費の上振れを懸念していた府や市は、一方的に金額が決められることのないよう、さらなる協議を求めるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く