- 【速報】政府地震調査委・平田氏「引き続き地震発生の可能性」(2022年3月17日)
- 地上最強の恐竜・ティラノサウルスたちの尻相撲大会「めっちゃしんどかった」滋賀県内外から24頭参加
- モンゴルの国際会議ウランバートル対話日朝の政府関係者直接対話の数少ない機会も北朝鮮関係者の参加確認できずTBSNEWSDIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(7月15日)
- 【グルメライブ】高級店のお得なランチ / “お値段据え置きの店”は今… / ビルの中をとことん深掘り!突撃!東京ビル探Q などー― “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- 藤井聡太五冠勝ってタイに戻すか 竜王戦七番勝負・第2局が京都・仁和寺で始まる|TBS NEWS DIG
インフルエンザ“すでに感染”も…ワクチン有効? 「複数感染」する理由(2023年11月10日)
異例のスピードでインフルエンザが流行しています。今後、本格的な“インフルエンザのシーズン”に突入していくことになります。すでにかかってしまったという人にも、ワクチン接種は有効なのでしょうか。公平病院の公平誠院長に聞きました。
■一度感染しても…違う株に感染の可能性
そもそも、私たちが接種しているインフルエンザのワクチンは、その年に最も流行が予想される、A型2種類、B型2種類の“4つの株”に狙いを絞ってつくられています。
複数回感染する人がいるのは、一度感染した株には耐性がつき再感染しにくくなりますが、違う株には感染してしまう可能性があるからです。
ですから一度感染したとしても、「まだ感染していない残りの株に対するワクチンの効果は期待できる」と公平院長は言っています。
また公平院長は「特に、高齢者など重症化につながるおそれがある人は、すでに感染したとしても接種を検討してみてほしい」とも話していました。
(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2023年11月10日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く