- 平和を祈り…「終戦の日」に向け小学生が灯籠づくり 東京大空襲犠牲者を慰霊(2023年7月19日)
- 【9月28日 関東の天気】あすも穏やか #秋物にアプデ|TBS NEWS DIG
- 【天ぷらまとめ】衣がサクッと!揚げたて上天丼 / 甘めのタレと絡め合う、香ばしい天丼 / 三種の野菜と旬の魚介天丼(日テレNEWS LIVE)
- 「ロシア軍の大攻勢は始まっている」前線のウクライナ兵士が証言 重宝していたのは支援物資の日本製のカイロ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月26日)
- 【京王八王子駅”カマ男”】「何が悪いんだ」乗客・駅員にケガなし 現行犯逮捕
宝塚歌劇団の劇団員急死は長時間業務と上級生によるパワハラが原因 遺族が謝罪と補償を求める|TBS NEWS DIG
宝塚歌劇団に所属する劇団員が急死したのは、劇団での長時間業務と上級生によるパワハラが原因だとして、遺族側が劇団に謝罪と適切な補償を求めました。
宝塚歌劇団の宙組に所属し、娘役として活動していた当時25歳の劇団員は、今年9月、自ら命を絶ちました。
こうした中、きょう、遺族の代理人弁護士が会見を開き、劇団側が安全配慮義務を怠ったとして事実に基づく謝罪と適切な補償を求めました。
弁護士らによりますと、劇団員は下級生のまとめ役であり、公演の準備のための業務量が多く、亡くなる前1か月の総労働時間は、437時間に上ったということです。また、劇団員は上級生らから暴言などのパワハラを受けていたといいます。
宝塚歌劇団側は、先月、事実関係や原因を把握するため、外部の弁護士による調査チームを立ち上げています。
今、悩みを抱えているという方は、「日本いのちの電話」などの相談窓口があるほか、厚生労働省のホームページでは様々な相談窓口が紹介されています。
<相談窓口>
【日本いのちの電話】
・フリーダイヤル 0120-783-556
毎日:午後4時~午後9時
毎月10日:午前8時~翌日午前8時
・ナビダイヤル 0570-783-556
午前10時~午後10時
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z2pRz7v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zLIOyTX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1HRDY0
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く