- 【予報士解説】関東にも雨や雪の範囲広がる 帰宅時間帯 交通機関への影響注意 北陸や北日本では大雪に警戒を|TBS NEWS DIG
- お尻と右肩にあざがあった草むらで死亡の6歳男児が通う保育園から神戸市に通報遺体はスーツケースに入れられた状態で発見TBSNEWSDIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』キーウ市当局「並外れた密度だった」 ロシア軍が“集中攻撃”/ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」 など(日テレNEWS LIVE)
- 「シンどげんかせんといかん」東国原氏 16年ぶり宮崎知事選へ 出馬の理由とは(2022年8月17日)
- 呼びかけに応えなかった妻が「ありがとう」と言った日―心の扉を開く「ドッグセラピー」 癒やしを届ける犬たちと、待ちのぞむ人たちに密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 直進の乗用車と右折トラックが交差点で衝突 3人死傷 茨城|TBS NEWS DIG
宝塚歌劇団の劇団員急死は長時間業務と上級生によるパワハラが原因 遺族が謝罪と補償を求める|TBS NEWS DIG
宝塚歌劇団に所属する劇団員が急死したのは、劇団での長時間業務と上級生によるパワハラが原因だとして、遺族側が劇団に謝罪と適切な補償を求めました。
宝塚歌劇団の宙組に所属し、娘役として活動していた当時25歳の劇団員は、今年9月、自ら命を絶ちました。
こうした中、きょう、遺族の代理人弁護士が会見を開き、劇団側が安全配慮義務を怠ったとして事実に基づく謝罪と適切な補償を求めました。
弁護士らによりますと、劇団員は下級生のまとめ役であり、公演の準備のための業務量が多く、亡くなる前1か月の総労働時間は、437時間に上ったということです。また、劇団員は上級生らから暴言などのパワハラを受けていたといいます。
宝塚歌劇団側は、先月、事実関係や原因を把握するため、外部の弁護士による調査チームを立ち上げています。
今、悩みを抱えているという方は、「日本いのちの電話」などの相談窓口があるほか、厚生労働省のホームページでは様々な相談窓口が紹介されています。
<相談窓口>
【日本いのちの電話】
・フリーダイヤル 0120-783-556
毎日:午後4時~午後9時
毎月10日:午前8時~翌日午前8時
・ナビダイヤル 0570-783-556
午前10時~午後10時
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z2pRz7v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zLIOyTX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1HRDY0
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く