- 韓国で中国人留学生が暴行される 中国外務省「非常に注目」(2022年2月11日)
- シダックスTOB騒動 急展開の裏には何が?取締役会内はなお対立続く シダックス創業者・志太勤氏に単独インタビュー|TBS NEWS DIG
- 空手日本選手ら11人が帰国時に陽性判明(2021年12月25日)
- 日経平均株価 バブル後最高値を更新 米債務上限合意で市場に安心感(2023年5月29日)
- 池袋暴走事故の民事訴訟 松永拓也さんが意見陳述「3人で過ごした日々は夢だったのか、父だった記憶がなくなっていくのがつらい」|TBS NEWS DIG
- 【犯行一部始終】札幌の人気ラーメン店…発券機ガサゴソ 男逮捕(2023年4月7日)
【速報】補正予算案を閣議決定 経済対策に13兆1272億円|TBS NEWS DIG
政府はさきほど、今年度の補正予算案を閣議決定しました。新たな経済対策の裏付けとなるもので、その関係費は一般会計でおよそ13.1兆円となりますが、その財源の大半を国債で賄うことになります。
政府は先週、物価高対策や持続的な賃上げなどを柱とする経済対策を決定し、さきほど、その裏付けとなる今年度の補正予算案を閣議決定しました。
経済対策の関連経費は一般会計で13兆1272億円となり、具体的には、▼物価高対策に2兆7363億円、▼賃上げや地方の成長に1兆3303億円、▼国内投資の促進に3兆4375億円などを計上しています。
しかし、財源のおよそ7割にあたる8兆8750億円については新たに国債を発行してまかなうことになり、財政状況の悪化は避けられません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z2pRz7v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zLIOyTX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1HRDY0
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く