- ロレックス“250万相当”盗み逃走…東京・中野区の時計店で窃盗事件(2023年11月14日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/ネット通販「¥」で購入したら請求“20 倍”に――なぜ? など(日テレNEWS LIVE)
- アメリカと北朝鮮が非難の応酬 国連の安全保障理事会 新たな制裁や決議の見通しは立たず ICBM=大陸間弾道ミサイルの発射をめぐり|TBS NEWS DIG
- 【4月19日 今日の天気】東京は夏日 西日本は通り雨にご用心|TBS NEWS DIG
- 車内に男児放置した疑い 母親を逮捕 神奈川・厚木市 その後公園駐車場で子ども2人死亡|TBS NEWS DIG
- 【円安・物価高の今】中古品が“売り時”? 高級ブランド品に中古家電も…需要増加で“より高く”
“増額分”の給与返納「検討中」 総理、閣僚らの給与引き上げ法案めぐり松野長官(2023年11月9日)
岸田総理大臣の給与が46万円アップする国家公務員「特別職」の給与引き上げ法案を巡り、松野官房長官は、総理や閣僚の給与の返納について検討していることを明らかにしました。
松野官房長官:「総理3割、大臣・副大臣2割、政務官1割の国庫返納を申し合わせ実施しているところであります。今般の法案を巡っては、様々なご意見をいただいているところであり、政府としてどのように対応するかについては検討中であります」
改正法案は衆議院の内閣委員会で審議入りしていて、成立すれば岸田総理が年46万円、閣僚が年32万円、それぞれ給与が増額となります。
松野長官は8日、「改定は適切だ」と強調していました。
しかし野党側は、「国民の理解を得られない」などと批判を強めています。
政府関係者によりますと、総理や閣僚については増額分を自主返納する方向で検討しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く