- 【ライブ】『相次ぐ値上げ』2月も食品の値上げ/“たまご高騰”過去最高値に/標準家庭で月2611円の負担増へ 電気料金「値上げ」を申請…/ 節約生活もう音上げ…「サラ川柳」など(日テレNEWSLIVE)
- 【カレーライス】値上げの波は「カレー」にも 外食も家庭用も…
- 【ニュースライブ 1/31(水)】大阪府“お米クーポン”第3弾実施へ/クリーニング店で強盗致傷事件/国立病院機構の元職員送検 ほか【随時更新】
- 【W杯】韓国 ブラジルに1-4で敗れる アジア勢ベスト8ならず(2022年12月6日)
- JALが約2年ぶり『関空ーロサンゼルス』の定期便を再開 駐在員赴任など需要踏まえ(2022年3月7日)
- メッシ選手ら4人がコロナ感染 仏所属チームが発表(2022年1月3日)
中国東北部で大雪 相次ぐ航空便欠航 雪の中で男性が凍死(2023年11月7日)
中国の東北部が大雪に見舞われています。高速道路が一時閉鎖され、学校が休校になるなど生活に影響が出ているほか、雪の中で横たわっていた男性が凍死しました。
中国東北部の黒竜江省と遼寧省では、寒冷前線の影響で5日から大雪が降っています。
黒竜江省では最高レベルの吹雪「赤色警報」が発表され、高速道路が一時閉鎖されたほか、空港では航空便の欠航が相次ぎました。
地元当局は幼稚園や小学校の一部を休校にし、冬に稼働する集中暖房装置を時期を早めて稼働させるなど対応に追われました。
また、黒竜江省の七台河市では雪の中に横たわっていた男性が死亡しました。
男性は直前に酒を飲んでいて、凍死したとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く