- 外務省上川大臣「何が国益に資するかという観点から適切に対応」 ロシア・プーチン大統領の「日本が対話する時期と考えるなら準備ある」発言に | TBS NEWS DIG #shorts
- GW含む2週間、全国的に「ほぼ平年並みの気温」に 気象庁が発表 | TBS NEWS DIG #shorts
- ネタニヤフ首相、プーチン大統領と電話会談“反イスラエル的”立場批判|TBS NEWS DIG
- わずか30分…連続バイク盗難 200万円超「NINJA」持ち去る【スーパーJチャンネル】(2023年12月22日)
- 「サンタさんにアピール!」胸のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2021年12月24日)
- わざとぶつけた小学校に軽トラ児童4人けが自分の様子おかしい警察に相談(2023年7月7日)
中豪首脳会談 関係改善をアピール(2023年11月7日)
中国の習近平国家主席が北京を訪れているオーストラリアのアルバニージー首相と会談し、両国の関係改善をアピールしました。
中国外務省によりますと、習主席は6日の会談で、「両国の各分野での交流は回復していて、関係改善の正しい道を歩んでいる」と強調しました。
新型コロナウイルスの起源調査などを巡って対立していた両国の関係は、去年5月にアルバニージー氏が首相に就任して以降急速に回復しています。
また、習主席はオーストラリアと日本、アメリカ、インドの協力枠組み「クワッド」などを念頭に「中国は排他的な小グループを作らない」と主張し、「アジア太平洋を混乱させる企みに対して警戒し反対する」と牽制(けんせい)しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く