- 11月並みの寒さで…“爆買い”外国人にも変化?(2022年10月13日)
- 「完全にただのカモ」大阪がいま“特殊詐欺”に狙われている!闇バイトの“リクルーター”が明かす「関東との違い」 今できる対応策とは?【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 現場の部屋から刃物押収 母親の首を切断 長男を殺人の疑いで緊急逮捕 兵庫・西宮市 #shorts #読売テレビニュース
- 検証9弾・旧統一教会 信者家族が語る「家庭崩壊」「虐待」【報道特集10月1日放送】
- 【今季“最強寒気”】滝が逆さに…「冬の嵐」影響で各地に被害(2022年12月14日)
- 吉野ケ里遺跡石棺調査が底に全体に赤色顔料 シャーマンか(2023年6月14日)
賃上げ率は?物価は?企業トップにホラン千秋が聞く 2023年の日本経済キーワードは「下剋上」も|TBS NEWS DIG
毎年恒例の経済3団体の新年パーティーが開かれました。食品などの値上げが続き、家計は厳しくなる一方ですが、日本経済はどうなるのか、給料は上がるのか、企業のトップに聞きました。
ホラン千秋キャスター
「こちらの会場では、経済団体による新年の賀詞交換会が行われています。日本の物価高、賃上げは今年どうなるのか。企業のトップに聞きます」
恒例の経済界の新年のパーティ。去年の2倍以上となる600人以上が出席しました。まず、上げてもらったのは今年のキーワード。
DeNA 南場智子 会長
「ちょっと激しい言葉ですが、期待も込めて下克上なんですけれども。新しいヒーローがどんどん出てくるというダイナミズム(力強さ)を作らなければいけない」
AGC 平井良典 社長
「日本はバブル崩壊後、失われた30年と言われているが、やはり本格的な変革ができる年が今年。縮こまってしまったマインドを変えていく、そんな変革が日本経済の復活の大きな力になる」
日本経済の大転換をはかるべきとの声が聞かれました。その起爆剤と期待されるのが。
岸田総理
「ぜひ、インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」
経営者はどこまで賃上げに踏み込むのでしょうか?
経営トップらに今年の経済を天気で表してもらうと。
ローソン 竹増貞信 社長
「いまはなんとなく曇り。しかも、ちょっと厚めの曇り。昨年来、ウクライナがあったり、その中で物価高が始まったり、そしてまた賃上げが追いついてないというような状況」
三井不動産 菰田正信 社長
「前半、インフレが続いていたり、海外の経済がちょっと後退基調だったり、中国もゼロコロナ(政策)が失敗して混乱しているので。そんな影響で少し曇りの状態かなと思っています」
およそ40年ぶりの物価高や海外経済の低迷。多くの経営者が今は曇りと表現しました。それを打開するために必要だというのが賃上げです。
大和証券グループ本社 中田誠司 社長
「3%のインフレ率が出ているので、それをカバーするぐらいの4%程度の賃上げを実施する予定」
日本生命保険 筒井義信 会長
「営業職員5万名の処遇改善に積極的に取り組みたい。明確になってるのは率にして7%アップ」
サントリーHD 新浪剛史 社長
「(Q.5%超えの賃上げの実現)実際になるかならないかは正直わかりません。5%超、これはできるかどうか、実現をしていくことが今後の日本経済にとって重要。70%の雇用は中小企業、中小企業にも賃上げが起こるようにしていかなければ」
岸田総理
「今、日本経済は大きなわかれ道にあります」
岸田総理は物価上昇に賃上げが追いつかなければ、スタグフレーション=不況時の物価高に陥ると警鐘をならしました。幅広く賃上げが進むのか、日本経済は分岐点にたっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2pqxfvb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LrJlUvT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xt1suIq



コメントを書く