- 小池知事「危機感を持ってコロナとの戦いに」都庁で仕事始め
- 岡山に「“別の銃”持って…」安倍元総理銃撃の前日(2022年7月17日)
- バフムトだけで10万人以上の死傷者 ロシア軍の被害を米が分析(2023年5月2日)
- 【バレンタインまとめ】義理チョコって何?バレンタイン新時代 / 本命でも義理でもない『推しチョコ』… / お父さんパンダ・永明にバレンタインプレゼント など――(日テレNEWS LIVE)
- 吉川赳議員の辞職勧告決議案 審議されず廃案に(2022年8月5日)
- 【解説】「新型コロナの症状ひどくても入院できない」血中酸素飽和度『93%の壁』自宅療養者支援チーム「KISA2隊」の医師が警鐘(2022年8月15日)
高さ8m“ピラミッド型ひな壇”も展示 3万体の人形を飾る「ビッグひな祭り」開催(2022年2月27日)
徳島県勝浦町の「人形文化交流館」では、3月3日の桃の節句を前に、約3万体のひな人形を展示した「ビッグひな祭り」が開かれています。
家庭で飾られなくなったひな人形が全国から集められていて、毎年恒例の行事となっています。大小さまざまなおひなさまがすまし顔で並んで座っていて、特に高さ8mもあるピラミッド型の巨大なひな壇は見る人を圧倒します。
「思っていたよりもでかくて、数もめちゃくちゃ多いし、すごいなと思いました」
「ビッグひな祭り」は4月10日まで開かれています。
#MBSニュース #毎日放送 #ビッグひな祭り #ひな人形 #人形文化交流館 #勝浦町 #徳島県
コメントを書く