- 【ライブ】「29日は肉の日」山の名前がついたステーキ/ こぶしの大きさのから揚げ/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり/ 揚げたて最高のトンカツ など every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【夜ニュースまとめ】全国の一日の感染者 初の10万人超 など 2月5日の最新ニュース
- 【速報】JR赤羽駅近くの飲食店街で4軒が焼ける火事 ポンプ車など41台で消火活動(2023年12月25日)
- 円安さらに加速し1ドル147円台に迫る 鈴木財務大臣がG20で“為替介入”各国に理解求める考え|TBS NEWS DIG
- 「先送りできない課題、今はそれしか考えず」早期の解散総選挙の憶測流れる中…岸田総理は明言避ける|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】新たに東京で4297人 全国で5万3911人の感染確認
特急「やくも」引退前に…歴代カラー復刻 国鉄時代からの電車が出そろう(2023年11月5日)
国鉄時代から使われる歴代のカラフルな電車が出そろいました。
米子駅に到着したのは、窓の周りが緑色の381系特急「やくも」です。
車体を傾けて減速せずに急カーブを走る日本初の振り子式電車で1982年以来、3度、塗装を変えた車両が使われてきました。
5日から復刻されたすべての色の「やくも」がそろい、来年度に迫った引退までファンを楽しませます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く