- 被災地で雪「我慢の時間」 雪が落ちてくるのが心配 石川・穴水町(2024年1月13日)
- 【ベジファースト】医師「ダイエットに効くエビデンスない」厚労省も軌道修正…食事の健康法の誤解とは?正しい知識を解説|アベヒル
- 【どんぶりライブ】焼き鳥店の“究極の親子丼” / コレが部活めしだ から揚げ・ステーキ・豚焼き肉の激盛りどんぶり など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 寝たきりの夫と息子を放火殺人の罪 女に懲役20年求刑(2022年12月16日)
- 【イングランド】“人手不足”解消狙い…隔離期間“最短5日間”に イギリス 新型コロナウイルス
- 首都直下地震の現行対策・被害想定見直しに着手 検討会を設置(2023年12月20日)
「空爆や暴力が続いている」パレスチナ自治区ガザから退避した日本人が会見|TBS NEWS DIG
パレスチナ自治区ガザで国境なき医師団のスタッフとして活動し、1日にエジプトに退避した日本人が会見を行い、現地の危機的な状況について訴えました。
国境なき医師団 白根麻衣子さん
「窓を開けて外を見ると、私達の目の前のビルの後ろ側から、無数のミサイルが打ち上げられているのがわかりました」
イスラム組織ハマスとイスラエル軍の戦闘が始まった先月7日以降、ガザ地区は一変したと語る国境なき医師団の白根麻衣子さん。
国境なき医師団 白根麻衣子さん
「空爆やミサイルの発射というのが、私達が避難するその瞬間まで続いていました」
ガザから退避後、エジプトで会見し、水や食料が日に日になくなり、命の危険を感じたと話しました。そして、いまこの瞬間も「空爆や暴力が続いている」として、「市民への無差別な攻撃をやめてほしい」と訴えました。
国境なき医師団 白根麻衣子さん
「物資の不足、そして、けがをしても適切な医療を受けられないという状況は全く変わっていない」
退避した時は「ほっとした」と振り返る一方、ガザにいる人たちのことを考えると不安な気持ちにもなったと明かしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rthKfzN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Wt1dgxp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OesWK8M
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く