- ローストビーフやズワイガニ“ちょっと贅沢”な恵方巻が人気「1本約1万円のものも」(2022年1月18日)
- 【大阪・総合病院サイバー攻撃】給食業者を経由しウイルス侵入か
- 【ニュースライブ】 安倍元首相の国葬 / 覚醒剤を所持・使用か 千葉市役所の元総務局長を逮捕 / 東京五輪パラ汚職 元理事「大広」ルートで再逮捕へ など(日テレNEWSLIVE)
- DJ SODAさん性被害事件 21歳女性も任意で聴取「目の前に来てうれしくて体を触った」【知っておきたい!】(2023年8月25日)
- くら寿司 AIカメラ“迷惑行為”監視システム導入 皿をレーンに戻すと「ピーピー」 “強硬姿勢”の理由を取締役に聞くと|TBS NEWS DIG
- 「私も長いそばが食べたい」外国人、年末になぜ日本へ?お正月の「お年玉」初体験も|TBS NEWS DIG
ロシアに抗議 異例の「退席」 G20財務相・中央銀行総裁会議|TBS NEWS DIG
ロシアのウクライナ侵攻後、初めてのG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議が開かれましたが、ロシアに抗議し、アメリカやイギリスなどが一時、退席しました。
アメリカ・ワシントンで20日開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議で、ロシアの財務相はオンラインで参加しました。
会議は非公開でしたが、JNNの取材にウクライナのマルチェンコ財務相は、ロシアの発言が始まると同時に自身のほかアメリカやイギリスなど多くの国が一時、退席したと明らかにしました。
ウクライナ マルチェンコ財務相
「全ての国がウクライナに対するロシアの侵攻を非難した。ロシアは少し発言したが、大多数の代表が会場を出て行った」
本来は世界が直面する問題を先進国と新興国が連携して協議するはずのG20で、ロシアをめぐる分断が一段と鮮明になった形です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZNuHmX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5xzwZt3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/woqV8Ws
コメントを書く