- 【台風14号】九州に「特別警報」の見込み 九州・四国で「記録的な大雨の恐れ」 最大級の警戒を|TBS NEWS DIG
- 入場ゲート前で購入できる「当日券」販売 前売り券は目標の約半分と伸び悩み【万博まで47日】
- 株価下げ、金は最高値更新・・・リスク回避の動き広がる(2022年2月21日)
- 無資格で看護師に注射を指示か 神戸の美容クリニック経営者の女ら2人逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- 北朝鮮が弾道ミサイル3発を発射 日本EEZ外に落下し被害確認されず|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領の内心はイライラ?ロシア軍のバフムトでの攻勢は大幅失速背景には何が?【専門家解説】|MBS NEWS
NY原油 7年7か月ぶり一時1バレル104ドル台
ニューヨーク原油市場では国際的な先物価格が一時1バレル104ドル台まで上昇し、7年7か月ぶりの高値水準となりました。
ニューヨーク原油市場では1日、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対して欧米各国が経済制裁をさらに強めていることでロシアからの原油供給が滞ることへの警戒感が高まり、国際的な指標となるWTIの先物価格が2014年7月末以来、7年7か月ぶりに一時1バレル104ドルを超える高値水準に達しました。
市場では、紛争が長期化すれば原油価格がさらに上昇するのではないかという懸念が広がっています。
(02日03:56)



コメントを書く