- 特性スープに新感覚つけ麺…過去最多!全国の絶品ラーメン集結(2023年10月16日)
- 【専門家解説】防衛費増額は何税でまかなうの?「所得税が妥当」でも「法人税」「たばこ税」「復興税」が狙われやすい(2022年12月13日)
- 【速報】“車線変更”で衝突し…首都高でトラック2台横転 積み荷散乱 2人けが(2023年3月31日)
- アメリカ国防総省高官「今後、ウクライナ東部で戦闘継続へ」(2022年4月9日)
- 【独自】母親「まさか瑠奈が殺すとは」 すすきの切断遺体 親族との電話で犯行に驚き【もっと知りたい!】(2023年8月15日)
- 「6歳という幼さで未来を奪われた結果は重大」学童保育活動中にプールで男児溺死 責任者に執行猶予付き有罪判決「酌むべき事情もある」滋賀・長浜市 #shorts #読売テレビニュース
IMC=国際メディアセンターってどんなところ? G7広島サミット情報発信の拠点 日本の“魅力”発信コーナーも|TBS NEWS DIG
G7広島サミットで各国メディアの情報発信の拠点となっているのが市内に設置された国際メディアセンターです。日本を知ってもらうための取り組みも目立っています。
きょうから始まったG7広島サミット。主要7か国の首脳らが一堂に会し、安全保障やウクライナ問題などについて討議が行われています。
こうした情報をいち早く発信するため、世界中から集まった報道関係者の拠点となっているのが、IMC=国際メディアセンターです。
海外メディアはどのような点に注目しているのでしょうか。
カナダメディア関係者
「ウクライナの安全保障や、広島の象徴でもある核の不拡散について議論が進むことを期待しています」
アイルランドメディア関係者
「今年のテーマのひとつは安全保障で、特に経済的な安全保障や回復力が議題になると思います」
また、IMCは日本の技術や文化・歴史を世界に発信する場所としても活用されています。
バーチャルリアリティを用い、原爆投下後の状況を視覚的に再現したり、プロジェクションマッピングで日本的な映像を屏風に投影したりしていました。
記者
「こちらメディアセンターの中には、日本酒をPRするコーナーがあります」
特に賑わいを見せていたのが日本各地のお酒を試飲できるコーナーです。
スイスメディア関係者
「心地の良い味でありながら、フルーティーでとてもおいしいです。もちろん仕事中なので、そんなに飲んでいませんけどね」
さらに精進料理を報道関係者に提供する住職の姿も。
G7の開催期間中、日本の魅力を世界に発信する役割も期待されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xXE0lUD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SOgFJTW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V284ajZ



コメントを書く