- 英首相辞意で日本政府 「引き続き日英の関係強化」(2022年7月8日)
- 【肉の日!豚肉料理ライブ】こだわりのしょうが焼き /厚切りポークステーキ/絶品 豚のから揚げ!娘が受け継ぐ父の味 など(日テレNEWSLIVE)
- 【飯能3人殺害】逮捕の男 “自宅バリケード”10分抵抗…米国籍の夫は「穏やかな方」(2022年12月27日)
- 「急速な円安を憂慮」政府日銀が緊急3者会合 声明をはじめて文書化|TBS NEWS DIG
- “指名手配中”暴行事件の容疑者の男がホテル跡地に逃げ込むも…見つからず 神奈川・相模原市|TBS NEWS DIG
- パリ五輪採用の新種目「アクロバティックルーティン」で銅メダル!【世界水泳福岡】(2023年7月18日)
11月なのに暑い! 「じんわり汗」列島夏日続出…山口で29.1℃(2023年11月2日)
今年152回目の夏日となり、年間夏日の最多記録を更新したのは暑い街として知られる埼玉県熊谷市。
2日は関東から九州を中心に全国の260地点で夏日を観測する11月としては記録的な暑さになりました。山口県岩国市で29.1℃、静岡県浜松市で27.6℃を観測するなど各地で11月としては観測史上1位の暑さに。
80代男性:「(Q.25℃超えていますが?)そうなんですか。それはちょっと高いですね」
東京では都心で夏日一歩手前の24.9℃。八王子や青梅では25℃を超える夏日となりました。
この季節外れの暑さは週末の3連休にかけても続く見通しで、熱中症や食中毒にも注意が必要となりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く