- 「カンボジア料理」って食べたことありますか? 東京・代々木公園で開催中の“カンボジアフェス”!行ってみたら「アンコール・ワットが見えた」人も!?|TBS NEWS DIG
- 【後藤前厚労相コメント】山際経済再生相の後任に起用へ
- 若草山の山焼き 雪影響で1割しか焼けず
- 各地に攻撃続くウクライナ 黒海に面する南部オデーサでロシアによる軍事侵攻後初となる海開き「やっと泳げるようになった」|TBS NEWS DIG
- 【解説】プーチン氏が任命“新司令官” “残忍手口”でシリア戦率いる?(2022年4月11日)
- 【速報】2022年の貿易赤字、19兆9713億円 1979年以降で過去最大 資源高や円安で|TBS NEWS DIG
11月なのに暑い! 「じんわり汗」列島夏日続出…山口で29.1℃(2023年11月2日)
今年152回目の夏日となり、年間夏日の最多記録を更新したのは暑い街として知られる埼玉県熊谷市。
2日は関東から九州を中心に全国の260地点で夏日を観測する11月としては記録的な暑さになりました。山口県岩国市で29.1℃、静岡県浜松市で27.6℃を観測するなど各地で11月としては観測史上1位の暑さに。
80代男性:「(Q.25℃超えていますが?)そうなんですか。それはちょっと高いですね」
東京では都心で夏日一歩手前の24.9℃。八王子や青梅では25℃を超える夏日となりました。
この季節外れの暑さは週末の3連休にかけても続く見通しで、熱中症や食中毒にも注意が必要となりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く