- 「介護に疲れ 娘を殺した」68歳の母親が自首 茨城・那珂市
- 東京都新規感染者 6968人 2日連続前の週下回る
- 北陸豪雨で崩落 道路復旧めぐり“二転三転”…県説明に旅館怒り「バカにしている」【もっと知りたい!】(2022年9月15日)
- 【専門家の独自解説】ロシア兵は給料低く「愛国心」より「金」…その姿は『マフィア軍団』 一方で6月12日以降に無茶な停戦交渉が?(2022年5月27日)
- 霊園で土から手首…92歳母親の遺体を遺棄した罪「母親の命令に従っただけ」男は無罪主張 奈良地裁 #shorts #読売テレビニュース
- 申し訳ございませんでした保釈の俳優永山絢斗被告が陳謝質問には答えず勾留先の原宿警察署を出る大麻取締法違反の罪で起訴TBSNEWSDIG
安倍元総理の国葬実施「良くなかった」54% 安倍氏の実績「評価する」71%【JNN世論調査】|TBS NEWS DIG
安倍元総理の国葬について、実施することは「良くなかった」と考える人が54%と過半数であることが最新のJNNの世論調査で分かりました。
岸田内閣を支持できるという人は、先月の調査から5.4ポイント低下し、42.7%でした。一方、支持できないという人は5.6ポイント上昇し、53.9%でした。支持率が5割を切ったのは2か月連続で、政権発足後、最低を更新しています。
続いて、先週おこなわれた安倍元総理の国葬について。
賛否が割れる中、国葬を実施したことについては「良くなかった」が54%と半数を超えました。一方、安倍元総理の政治家としての実績については「評価する」が71%で、「評価しない」の29%を大きく上回りました。
続いて、新型コロナ対策について。
今月11日から入国者数の上限を撤廃するなど、新型コロナの水際対策が緩和されることについては「賛成」が65%、「反対」が24%でした。一方、水際対策の緩和や全国旅行割などの観光支援策の開始により新型コロナの感染が拡大することについては「心配している」が62%でした。
円安や資源高により物価の上昇が続いていますが、政府のこれまでの物価高対策について聞いたところ、「評価する」は18%、「評価しない」が72%でした。また、物価高による生活への影響については「苦しくなった」が68%でした。内閣支持率の低下はこうした物価高対策や国葬への対応、旧統一教会問題などが影響したものとみられます。
こうした中、今日から臨時国会が始まりますが、議論すべきテーマについて聞いたところ「経済対策」が42%、次いで「社会保障」が13%、「少子高齢化対策」が10%で、野党が争点とする考えの「旧統一教会問題」は8%でした。
各党の支持率は以下の通りとなっています。
【政党支持率】
自民 34.4% (0.4↑) 立憲 5.8% (0.3↑)
維新 6.2% (0.1↓) 公明 3.7% (0.7↓)
国民 2.6% (1.2↑) 共産 2.8% (1.0↑)
れいわ 1.2% (0.1↓) 社民 0.4% (0.2↓)
N党 0.3% (0.3↓) 参政 0.9% (0.4↓)
その他 0.4% (0.2↓) 支持なし 38.1% (0.9↑)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QLzVcE5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wGioNHd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mGEz2MT



コメントを書く