- 当時19歳「特定少年」で初めて 死刑判決となった理由は?【スーパーJチャンネル】(2024年1月18日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(10月30日)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月19日)
- 日本のiPhoneは安い?止まらない円安 中国よりも3万円ほど安く販売|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢まとめ】侵攻”1か月”続く無差別砲撃 戦禍で”撮影”続ける写真家も…
- 【害獣ライブ】 懐かしの”怪獣”の正体は? / 海岸に海の危険生物が漂着 / シカが全国各地で増加、作物に被害も など―― (日テレNEWS LIVE)
“ベネチアの運河”緑色に染まる…大量の藻?塗料?メディア「水漏れ調査の液体か」(2023年5月30日)
水の都、イタリア・ベネチアの中心部にある、人気観光スポットの「リアルト橋」です。
普段の景色は御覧の通りですが、それが一変、まるで入浴剤でも入れたかのように運河が緑色に染まったのです。
そもそもベネチアは、その島のほとんどが海抜1メートル以下のエリアのため大雨の影響を受けやすく、たびたび洪水の被害が起きています。
洪水後、緑色に変わる現象は世界各地でも発生しています。アフリカ・セネガルでは町が浸水、それにより大量に藻が発生したことが原因でした。
しかし、今回の原因は、現地では「環境活動家が塗料をまいた」との臆測が広まっています。
というのも、今月21日には、ローマの観光名所「トレビの泉」が環境活動家によって黒く染められる騒動が発生したばかりです。当の環境保護団体は…。
環境保護団体:「今回は私たちじゃない!」
地元メディアは、「水漏れが発生した際に排水管の破損調査に使われる液体が原因とみられ、健康被害の心配はない」と報じています。
(「グッド!モーニング」2023年5月30日放送分より) (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く