- 【Nスタ解説まとめ】台風6号 九州で猛威 7号はお盆に上陸?今後の進路は?/日大の説明に“疑義” …アメフト部薬物事件/「書道パフォーマンス甲子園」史上初の4連覇に挑む
- ウクライナ情勢を議論か 中ロ首脳が非公式会談(2023年3月21日)
- トリチウム排出基準下回るも…“処理水放出”1日で影響拡大 中国が水産物輸入停止(2023年8月25日)
- “ロマンス詐欺の救済”うたい…資格ない業者に名義貸した罪「二次被害与えた」弁護士に懲役2年求刑
- 大阪府・市 能登半島地震の被災者受け入れを1年延長 担当者「地元に戻れる状況にないという声が」
- X JAPANのYOSHIKIさんがハリウッドで手形をお披露目 愛用ピアノをオークションに出品し、収益を能登半島地震の被災者に寄付へ|TBS NEWS DIG
【速報】ガザ地区検問所から紛争後初めて外国人と負傷者が脱出 名簿に日本人の名前も(2023年11月1日)
イスラム組織「ハマス」とイスラエルの衝突が発生して初めてガザ地区にいた一部の人がエジプトに脱出しました。
ガザ地区とエジプトの境界にあるラファ検問所で1日、ガザ側のゲートが開き、数百人の人や車が検問所に入りました。
ロイター通信によると、カタールの仲介でイスラエルとハマス、エジプトがガザ地区からの人道的脱出に合意し、一部のけが人と500人以上の外国人パスポートを持つ人の脱出が認められたということです。
検問所の通過を許可された数百人のリストが公開され、日本人のNGO関係者とみられる数人の氏名も掲載されています。
先月7日にハマスとイスラエルの衝突が発生して、ガザ地区からラファ検問所を通って外国人などが脱出するのは初めてのことです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く