- ハマス 新たに人質12人解放 イスラエル側も30人釈放(2023年11月29日)
- 「夜中に職員を呼んだら突然、殴られた」夜勤だった元職員の男を再逮捕 高齢者施設で入居者に暴行か
- 【ニュースライブ 9/6(金)】「グラングリーン大阪」オープン/「公益通報者保護法に違反」/赤ちゃん意識不明の重体 父親逮捕 ほか【随時更新】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 毒キノコ食べた男性が一時重体 自宅近くで採取…カレーの具に(2023年9月8日)
- 「前から襲おうと考えていた」長野4人殺害立てこもり事件(2023年5月31日)
新浪氏 怒りの反論「スーパーもコンビニも行く」…元明石市長は再反論“論点が違う”【知っておきたい!】(2023年11月1日)
「財界トップに庶民の苦しさは分からない」などと批判された、経済同友会の新浪剛史代表幹事が怒りの反論です。
元明石市長 泉房穂さん(週刊FLASH11月7日号):「財界のお偉いさんはスーパーで買い物をしたことがないから、生活のリアリティが分からない」
消費税の議論を巡り、元明石市長の泉さんが週刊誌上で展開したこの発言に対し、経済同友会の新浪代表幹事がかみつきました。
新浪代表幹事:「元ローソンの社長ですし、(元)明石(市長)って知らないけど、失礼なことを言うなって。消費者の皆さんにご愛顧いただかなくてはいけないサントリー(社長)でもある。スーパーにも行くしコンビニにも行くし。『ああ、高くなったなあ』という印象も持ってるし。そういう発言をされる意図がよく分かりません」
怒りは、おさまらない様子で…。
新浪代表幹事:「逆に同友会に入って、一緒にやっていただいたらどうでしょう」
こう述べたうえで、「一般の国民からなかなか信頼をされてないという実態があることは、反省していかないといけない」と語りました。
新浪氏のこの反論に対し、泉さんは次のように再反論しています。
泉さん(きのうのX(旧ツイッター)から):「論点は『スーパーに行くかどうか』ではない。『スーパーでの値段を見て、買い物を躊躇したりしますか』という論点だ。庶民は『ああ、高くなったなあ』ではなく、高くて買えない状況」
(「グッド!モーニング」2023年11月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く