- マイナカードに「公金口座」誤登録 マイナ保険証の別人登録は7300件…トラブル続出(2023年5月24日)
- 17兆円の経済対策に効果は?“物価高助長”の恐れと“国債頼み”という課題【記者解説】|TBS NEWS DIG
- パティ100枚注文の強者も タイのバーガーキングが今度はリアルミートバーガー販売(2023年7月20日)
- 【動物ライブ】“ネコの生首”!? 飼い主も一瞬ひやっと…/あくび連発するネコ/「つばめタクシー」に100羽以上のツバメ(日テレNEWS LIVE)
- 運送業界の“人手不足”解決なるか? 外国人の在留資格「特定技能」の対象に「自動車運送業」を追加検討 | TBS NEWS DIG #shorts
- “仏像盗難”対馬の住職 韓国裁判で訴え「返して」(2022年6月16日)
郵便局の拳銃立てこもり事件 逮捕の86歳男「郵便局と交通トラブル」と話す(2023年11月1日)
埼玉県蕨市の郵便局に拳銃を持って立てこもったなどとして86歳の男が逮捕された事件で、男が郵便局について「交通事故を巡るトラブルがあった」と話していることが分かりました。
鈴木常雄容疑者は、31日、蕨市の郵便局で拳銃を持って女性職員2人を人質に取り、およそ8時間にわたり立てこもって交渉にあたった警察官に、特定の人物に会わせるよう要求した疑いが持たれています。
女性2人は保護され、けがはありませんでした。
捜査関係者によりますと、鈴木容疑者は郵便局について「交通事故を巡るトラブルがあった」と話しているということです。
取り調べに対し「逃げ遅れた人を人質にした」「郵便局の人と話したかった」と容疑を認めています。
警察は犯行の動機について調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く