- 【少子化】「ベビーシッターを経費に認めないと」橋下徹×モモコが教育費問題を切る!
- 【速報】東京・葛飾区の住宅で火事 逃げ遅れた2人が死亡|TBS NEWS DIG
- 【熊本地震7年】 最後の「仮設団地」閉鎖で“生活再建”に区切り 南阿蘇鉄道は7月に全線開通 今なお爪痕も……復興一歩ずつ
- 【暴力団組員の男を逮捕】「仲裁するのが俺の役目だ」キャバクラで“用心棒”か #Shorts
- 「高齢者なりに安全運転」「注意力落ちているはず」個人タクシー運転手の年齢上限“80歳に引き上げ”に賛否 背景に労働力不足【news23】|TBS NEWS DIG
- 【1稼働50円】入社時に全社員が“AIクローン”作成 給料も発生「空き時間に人間はもっと稼げる」|ABEMA的ニュースショー
処理水放出めぐり…水産物商談会で中国の業者から心配する声も(2023年8月24日)
国内外の水産物などを集めた商談会が始まり、中国の業者からは、福島第一原発の処理水の海への放出後に輸入の一時停止を検討するとの声も出ています。
日本の海産物を扱う中国の商社社員:「1カ月ほど(輸入を)停止して、放出後の汚染がどれくらいか中国国内の反応をみてみようと思う。こちらでの状況もみて、その後に具体的にどうするか決めようと思う」
都内で25日まで行われるこの商談会には、およそ600の生産者や企業が出展していて、アジアを中心に17の国と地域の企業も参加しました。
出展者からは24日午後にも海への放出が始まる福島第一原発の処理水について心配する声も聞かれました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く