- 【日テレ今週のニュース】「反省してまーす」動画投稿も…21歳男ら逮捕の“意味”/ 23歳女性に“性的暴行”で逮捕…「性行為で体臭を確認」と指示か など――(日テレNEWS LIVE)
- 「舞鶴を変えていきたい」舞鶴市長選で維新系の新人・鴨田秋津さんが現職ら破り初当選(2023年2月6日)
- 寝台特急「北斗星」がGWに復活。泊まりたい、北斗市の宿泊施設に。|TBS NEWS DIG
- 警察の事件で全国初の「司法取引」捜査に協力する見返りに刑事処分軽くする制度 詐欺事件で兵庫県警
- 【解説】自民党両院議員総会 森山幹事長が参院選の結果を受け退任の意向を表明 石破首相の去就は? #shorts #読売テレビニュース
- 自公幹部 政治資金規正法改正に向け野党と協議へ 「連座制」の導入など焦点(2024年1月24日)
ジュネーブ国際音楽コンクール 日本人所属カルテットが優勝(2023年10月31日)
スイスで開かれた「ジュネーブ国際音楽コンクール」の弦楽四重奏部門で、バイオリンの加藤ミュラー香耶さん(25)が所属するカルテットが優勝しました。
若手音楽家の登竜門として知られる「ジュネーブ国際音楽コンクール」の弦楽四重奏部門最終選考が29日に行われ、バイオリンの加藤ミュラー香耶さんらが所属する「ノボ・カルテット」が優勝しました。
加藤さんはデンマークのコペンハーゲン出身で、母親は名古屋市出身の京子さん、父親はデンマーク人のニルスさんで、6歳の時にコペンハーゲンでバイオリンを始めたということです。
加藤さんはANNの取材に対して「まだ信じられない気持ちです。これからも観客の皆さんにより感動していただける演奏を届けられるように、今は少しずつ優勝カルテットとしての責任を感じ始めています」と思いを語りました。
加藤さんは現在、ウィーン国立音楽大学に在籍しながらパリの学校に交換留学しているということです。
「ジュネーブ国際音楽コンクール」では、2021年にチェロ部門で上野通明さん(27)が優勝しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く