- 【AI大予想】“ディープフェイク”に“AI失業”…進化続けるAIどう向き合う?日本の競争力は?【若新雄純】
- JR京都線・神戸線の一部区間など運転再開 16日は他の路線も順次再開へ、新幹線は始発から運行予定
- 万博に『未来の都市』体験パビリオン出展 建設遅れる海外パビリオンに経産省“万博貿易保険”新設
- 北海道で“ホワイトアウト”…特急列車と除雪車“衝突” 「痛い寒さ」臨時休校も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年12月16日)
- 【LIVE】ロシア ウクライナに軍事侵攻 最新情報まとめ【随時更新】
- 【2035年問題】橋下徹×竹中平蔵「自動車産業がダメになった時日本は…」貿易赤字が恒常的に?経済回復策は?『NewsBAR橋下 #168』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
国連総会 緊急特別会合で「ガザ休戦要請」の決議案を採択 米は反対、日本は棄権(2023年10月28日)
イスラエルとハマスの衝突を巡り国連総会は緊急特別会合を開き、「人道的休戦」を求める決議案が採択されました。
国連総会はガザ地区の情勢を巡り緊急特別会合を開催し、ヨルダンが提出した「敵対的な行為の停止につながる人道的休戦」を求める決議案を採決しました。
投票した179カ国のうち120カ国が賛成し、反対14、棄権は45カ国で決議案は採択されました。
日本は棄権しました。
アメリカ トーマスグリーンフィールド国連大使:「テロ攻撃の実行犯であるハマスを名指ししていないのは言語道断だ」
ただ、決議案に法的な拘束力はなく、イスラエルが地上部隊の作戦拡大を発表するなか、イスラエルを支援するアメリカは今回の決議案に反対しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く