- 名古屋刑務所で職員22人が受刑者3人に暴行・不適切行為の疑い 斎藤法務大臣が臨時会見で発表|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】2023年記録的猛暑の夏 後半戦へ…お盆過ぎても秋感じず(2023年8月18日)
- 法律事務所代表の男、“内定者”の女子大生にわいせつ容疑で逮捕 「歓迎会しよう」と店3軒連れ回し→事務所に誘い込み 被害者は「内定取り消されたくなかった」 | TBS NEWS DIG #shorts
- ハワイ山火事 現地の日本人「電柱で脱出困難」 渋滞に火の手「車が次々爆発」(2023年8月14日)
- 元大王製紙会長の井川意高「“香り付きトイレットペーパー” は父が発明」 #ABEMA的 #shorts
- 「2位ばかりの人生…これだったらチャンスが」 アメリカ発祥 “ティラノサウルスレース”への挑戦 【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
人質解放に向けた動きは?米とイランで緊張高まる イスラエル・ハマス戦闘|TBS NEWS DIG
イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘で、双方の死者は8400人を超えています。一方、イスラエルメディアは、ハマスに拘束されている人質の解放交渉で大きな進展があったと報じています。
ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザではイスラエル軍の空爆が続き、これまでおよそ7028人が死亡。イスラエル側と合わせると死者は8400人を超えています。
一方、ハマスに拘束されている人質をめぐり、イスラエルの有力紙「ハーレツ」は26日、関係者の話として「解放交渉がこの1日で大きく進展した」と報じました。ただ具体的な中身は伝えていません。
一方、ハマスの軍事部門「カッサム旅団」は、「イスラエルによるガザへの攻撃で死亡した人質はおよそ50人と推定される」と主張しています。
また、EU=ヨーロッパ連合の首脳会議では。
ベルギー デ・クロー首相
「222人の人質は解放されなければならない。国際法の明確な違反であり、戦争犯罪だ」
ハマスに対し前提条件なしで全ての人質を即座に解放するよう呼びかけるとともに、双方に「戦闘の一時停止」を求めることで合意しました。
こうした中、ハマスを支援するイランとアメリカの間で緊張が高まっています。アメリカ国防総省は、中東にあるアメリカ軍基地に対して、イランの支援を受けた武装勢力の攻撃がこの10日間で少なくとも16回あったとし、報復措置として、シリアにあるイラン革命防衛隊の関連施設2か所を空爆したと明らかにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZxPj0w
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q1NRbrE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CrKA1ps
コメントを書く