- 【LIVE】小池都知事定例会見(2022年06月10日)
- 7歳娘殺害事件 死因は窒息死…逮捕の母親が首を絞めて殺害か「子育てに悩んでいた」 大分・中津|TBS NEWS DIG
- サポーター歴10年「以前はユニフォーム着ている人なんて僕らしかいなくて…」最終戦1万人超が集まりFC大阪がJリーグ昇格!「10年応援してきて信じられない」(2022年11月21日)
- 停電した時に電源として利用できる車 災害に備えてどこまで普及する? 大阪府などがイベント開催
- 【東京都】“第2子保育料無償化”“18歳までの子どもに一括6万円給付”など発表
- 神戸山口組系事務所にトラック突っ込む 六代目山口組系組織の組員を逮捕 茨城県内の警察署に出頭
中国東北部などで水不足 対策に「人工降雨ロケット」発射 北京五輪では雪不足に一役|TBS NEWS DIG
東北部などで降水量が不足している中国。北京オリンピック開催の際にも用いられたある対策がとられています。
中国・山東省で25日に撮影された映像。次々と放たれたロケットは雨雲に打ち込まれ、人工的に雨を降らせます。
山東省や中国の東北部では春の種まき以降、降水量が不足していて、24日から25日にかけて人工的に雨を降らせる試みが行われたということです。
実はこのロケット、4か月前には雪不足が懸念された北京オリンピックの会場周辺で人工的に雪を降らせようと使われていました。こうした「人工降雨ロケット」は山火事の消火のためにも使われるということで、中国メディアは今回のロケット発射で一部地域での干ばつのリスクが緩和されたと伝えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JMpY1kd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vlKTiEz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q2iIFRT



コメントを書く