- 「スキンシップで抱きしめた」子供に馬乗りになり…保育園で虐待か 保育士の男逮捕(2023年2月25日)
- 【トルコ大地震】死者2万4千人超 東日本大震災の死者・行方不明者数を上回る(2023年2月11日)
- 【解説】防衛増税の開始時期は先送りも“未来の増税”が決定 子育て世帯支援の財源確保にも増税の可能性|TBS NEWS DIG
- 6日ぶりに救助された男児「アイスもらえますか」トルコ・シリア地震から1週間…死者数3万5千人超 倒壊した建物について責任追及の動きも【news23】|TBS NEWS DIG
- “10億人”個人情報が流出した恐れ 犯罪事案詳細も 中国(2022年7月5日)
- 山手線渋谷駅の新ホーム完成 混乱なく運転も再開(2023年1月9日)
中国東北部などで水不足 対策に「人工降雨ロケット」発射 北京五輪では雪不足に一役|TBS NEWS DIG
東北部などで降水量が不足している中国。北京オリンピック開催の際にも用いられたある対策がとられています。
中国・山東省で25日に撮影された映像。次々と放たれたロケットは雨雲に打ち込まれ、人工的に雨を降らせます。
山東省や中国の東北部では春の種まき以降、降水量が不足していて、24日から25日にかけて人工的に雨を降らせる試みが行われたということです。
実はこのロケット、4か月前には雪不足が懸念された北京オリンピックの会場周辺で人工的に雪を降らせようと使われていました。こうした「人工降雨ロケット」は山火事の消火のためにも使われるということで、中国メディアは今回のロケット発射で一部地域での干ばつのリスクが緩和されたと伝えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JMpY1kd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vlKTiEz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q2iIFRT
コメントを書く