- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【投資詐欺事件】若者中心に被害200億円 詐取金を貸付金と偽装か(2023年4月18日)
- ホワイトアウトで立ち往生つづく 北斗市の多重事故(2022年2月22日)
- 全国323チームの頂点は?高校生による料理の戦い「絶品うまいもん甲子園」リベンジに燃える生徒に密着|TBS NEWS DIG
- 「顕著な大雪情報」北陸で相次ぐ 倒木で女性けが 停電…金融機関ストップ【スーパーJチャンネル】(2023年12月22日)
- ウクライナ軍 東部や南部で7つの集落奪還 ゼレンスキー大統領「作戦上で優位」
過去5年間で死亡事故47件 石油ストーブなど使用注意呼びかけ(2023年10月26日)
本格的な寒さを迎える前に、石油ストーブやファンヒーターなどの暖房器具を安全に使うよう注意が呼び掛けられています。
NITE=製品評価技術基盤機構によりますと、石油ストーブなどによる事故は11月ごろから増え始めます。
事故は過去5年間で269件発生していて、そのうち死亡事故は47件起きているということです。
給油口のふたの閉め忘れや、灯油と間違えてガソリンを入れたことによって火が出るなど、間違った使い方や不注意による事故がおよそ半数を占めています。
NITEは給油口のふたの確認や、たまったほこりを掃除するよう呼び掛けるとともに、暖房器具と、洗濯物など燃えやすいものとの間に十分な距離を取るよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く