- サンフランシスコの中国総領事館に車突っ込む 運転手と警察との間で銃撃となり運転していた人物は射殺|TBS NEWS DIG #shorts
- ペンス副大統領 大統領選から撤退表明 かつて支えたトランプ氏と決別も支持率伸び悩む|TBS NEWS DIG
- 【今月の政治を振り返る】「政治ニュースまとめ」 課題山積…通常国会召集 “防衛力強化”“少子化対策”ヤジ飛び交う中…岸田首相が演説 /コロナ“5類に引き下げ”検討指示 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】関西国際空港 成田発セブ行きユナイテッド航空32便が緊急着陸 乗客が救急搬送 <生配信>
- 防衛費43兆円確保を総理指示 現在の1.5倍超の金額に…財源は?自民党内からは“増税けん制”の声相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 「西アフリカから東アジアまでの広範囲で食糧入手が困難になるおそれ」ウクライナの港に70万トン以上の穀物停滞か ロシア「輸出合意」履行停止|TBS NEWS DIG
ソフトバンクと日建設計 AIなど活用でメンテナンスを省力化「スマートビル」推進(2023年10月25日)
通信会社大手のソフトバンクと建築設計大手の日建設計がタッグを組んでAI(人工知能)などを活用した消費電力やメンテナンスを省力化するスマートビルを普及します。
2社が12月に設立する新会社「SynapSpark」は、空調や照明などの設備を連携させる「ビルOS」と呼ばれる基本ソフトを開発し、設計段階からスマート化を進めていきます。
2社が設計・建築を進めているスマートビルでは消費電力を15%、警備や受け付けなどビルを運営する要員を30%削減できる予定だということです。
将来的には清掃が必要な場所をビル自身が自動で検知して、ロボットが清掃することも想定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く