- 【朝まとめ】「“霊感商法”対策の弁護士 教団を非難」ほか4選(2022年7月13日)
- 【不正アクセスか】押収PCに他人のメアド1億件、ID・パスワード290万件 男逮捕
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 プーチン大統領 戦争やめる意思示さずーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【1WEEKライブ】逮捕の男「被害者から殺してほしいと…」供述 / 元2世信者の会見中に“統一教会”が「中止」要請 / 観光バス横転事故 原因は など――1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 安倍氏「国賊」発言巡り村上氏に“厳正処分”決議 安倍派が了承(2022年9月29日)
- 商業施設でテロリスト制圧訓練 安倍元総理の国葬を前に|TBS NEWS DIG
鍋野菜さらに“値下がり” この先は…もっと安くなる?(2023年11月30日)
寒さが増すなか、食卓に上る機会も多くなるのが「鍋」です。
買い物客:「(鍋は)週1、2回。野菜大好きだから」
鍋には欠かせない野菜ですが、福島県郡山市のスーパーによりますと、10月ごろはほとんどの野菜が高騰しましたが現在は値下がり傾向に。
毎週、発表される全国の野菜価格はハクサイが前の週に比べて87%となり、値下がり。他にもニンジンは92%に。ダイコンも90%など、鍋の具材となる野菜を中心に値下がりしています。一方で、名脇役のネギは前の週より値上がりしています。
しかし、工夫すれば鍋料理に使えそうな野菜が値下がりしています。前週比90%の値下がりだったキャベツはボリュームたっぷりのちゃんこ鍋にはうってつけです。他には「博多風のもつ鍋」という手もあります。
また、「トマト風味の進化系バターもつ鍋」といった変わり種の鍋もあるトマトの価格は前週比89%の値下がりとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く