- 「3枚1000円」「手渡しOK」“使用済みマスク”を売る女性たち…「最初は戸惑ったけど慣れれば平気」彼女たちがマスクを売るワケは【調査報道23時】|TBS NEWS DIG
- 【速報】ウクライナとロシアの停戦交渉が終了 交渉継続へ ロイター(2022年3月1日)
- 電車や駅の忘れ物にドラマが… 毎日約1000点が届く国内私鉄最長路線“近鉄”「忘れ物センター」【かんさい情報ネットten.特集/ノゾキミ】
- 26人が犠牲となった“北新地放火殺人”から1年… 献花に訪れる人の姿も 国の遺族補償が課題
- ゼレンスキー大統領がワシントンを訪問 支援継続を訴えるも…アメリカ議会は“支援予算案の年内の可決は事実上不可能”|TBS NEWS DIG
- 「この20年、諸外国に支配され多くのアフガニスタン人が薬物依存に陥った」女性の権利は“認識”も「問題とは思わない」【タリバン最高幹部の一人に単独インタビュー】|TBS NEWS DIG#shorts
那須雪崩事故 引率の元教諭「雪崩の可能性を考えていなかった」 きょう初めての被告人質問|TBS NEWS DIG
栃木県那須町で6年前、登山訓練中の高校生ら8人が雪崩に巻き込まれ死亡した事故の裁判で、きょう初めての被告人質問が行われ、引率した元教諭が「雪崩の可能性を考えていなかった」と述べました。
この事故は2017年3月、那須町で登山訓練をしていた県立高校の生徒ら8人が雪崩に巻き込まれ、死亡したものです。
引率などにあたった教諭ら3人は業務上過失致死傷の罪に問われていますが、これまでの裁判でいずれも無罪を主張しています。
きょう、宇都宮地裁で元教諭の渡辺浩典被告(60)の被告人質問が行われ、「事故が起きた斜面は予定していた訓練の範囲ではなかった」「そこでの雪崩の可能性を考えていなかった」などと述べました。
裁判には遺族も参加していましたが、被告からの謝罪はありませんでした。
死亡した高校生の父親
「事故のことをちゃんと語ってくれたのかは疑問。被告から事故のことを聞けたのは良かったと思う」
被告人質問は来月も予定されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kVXZ5Ci
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JhlZOiA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6EV4IKb
コメントを書く